トップページ
>
関係者用
試作楽譜ダウンロード
音楽の魅力
◇
更新履歴
◇
過去,現在,そして未来
≫
(V)出演者のご紹介
構成と演奏曲目
↓
コンサートの会場と日時
↓
リンク
→
ご覧ください
●
ちらし
●
過去のちらし
●
演奏(曲名クリックで演奏開始)
※ Windows Media Playerが必要です。
「浦上」(混声3部合唱)♪
♪
ベートーヴェン「エグモント序曲」(ピアノ連弾用編曲)♪
♪
「あどけない話」(ソプラノ独唱)♪
♪
「八月の朝顔」(混声合唱)♪
♪
「海辺の恋」(ソプラノ独唱)♪
♪
「2月」(女声合唱)♪
♪
「さようならのはじまり」(ソプラノ独唱)♪
♪
「金曜日の夜〜紫陽花合唱団の歌」(混声合唱)♪
♪
《楽譜のご案内》
※
販売
…
ピアノ4手連弾用編曲
エグモント序曲(ベートーヴェン)
(
ミュージック・ベルズ
楽譜コレクションの
紹介ページ
)
(
音源♪
♪
)
※
販売
…
混声合唱組曲
たくさんの心
(
マザーアース社
の
作曲者検索ページ
から「杉村好章」をお探しください)
※
フリー楽譜
…一部の編曲作品について楽譜を
フリーにダウンロード
していただけます。
フリー楽譜収蔵庫
へどうぞ。
● 過去のコンサート(1)
〜↓好評のうちに終了しました〜ご来場の皆さまありがとうございました。
第9回南文化フェスティバル
2010.9.18(土)11:00〜15:00
《午前の部》
杉の会
ミニオペラ 「男と女の物語 PARTT」
古今のオペラの名曲に日本語の歌詞をのせ、楽しいオペラとして構成した作品です。(構成・台本
井原義則
)
出演:
杉村真理子
(ソプラノ)
間瀬礼章
(タレント) ピアノ:
杉村好章
原曲:モーツァルト「フィガロの結婚」、ベルディ「リゴレット」、プッチーニ「ボエーム」など
紫陽花合唱団
音楽劇 「あじさい中学校音楽部同窓会」
あじさい中学校音楽部の同窓会に集まった仲間。懐かしいひとときを過ごします。(構成・台本
栗木英章
)
演奏曲:「ほっぺたのはらに」「金曜日の夜」「浦上」(以上杉村好章作曲)、「黄金虫」「ゴンドラのうた」他
《午後の部》
演劇グループ泉 劇団シンデレラ 52ndスペシャルバンド 太鼓研究会「倭人会」
● 過去のコンサート(2)
杉村好章の世界V
たくさんのお客様の参加を得て無事終了しました。
2010年
5
月
16
日(日);
電気文化会館 ザ・コンサートホール
プログラム
(
pdfファイル
)
第2部
★ オペラ 浦島伝説
《創作オペラ》
原案 杉の会 脚本 栗木英章 作曲 杉村好章
玉手箱は,竜宮城の主・竜女が浦島太郎に課した謎かけであった… 誰もが知っている浦島太郎の物語を,恋と家族愛に彩られた新しいオペラにしてお送りします。
第1部の演奏曲目
●
合唱
谷川俊太郎作詞「つまらない」「おならうた」「おひさま」
※以下杉村好章編曲
●
齊藤順子
滝廉太郎「花」「荒城の月」成田為三作曲「浜辺の歌」をメドレーで。
●
杉村真理子
平井夏美作曲「瑠璃色の地球」
●
ピアノ連弾(釣、好章)
ベートーベン作曲「エグモント序曲」
浦島太郎
漁師たろうはある日釣り上げた亀の怪我を見て憐れに思い、傷が癒えるまで物置に匿い…
吉田 裕貴(Br)
亀姫
絶世の美女が、亀を救ってくれたお礼にたろうを竜宮城に招待する。やがてたろうと熱い恋に…
吉田 早千穂(Sp)
太郎の母
たろうには病の父と優しい母がいた。貧しい生活の中で、母はいつもたろうの行状に気をもみ、行く末を心配していた……
齊藤 順子(Sp)
竜女
竜宮城を支配する主が現れ、村へ戻ることを懇願するたろうに玉手箱を手渡す。村に帰ったあと玉手箱は竜女が太郎に与えた謎であった……
杉村 真理子(Sp)
ピアノ
すてきな音色で音楽をリード。
釣 由美
コントラバス
たろうの心に寄り添います。
中村 直哉
村人・竜宮城の住人
太郎の周囲の人たち。
石川洋介 佐藤正義 竹内範善
竜宮城の舞姫
竜宮城の宴で優雅な踊り。
太田耀子
● 過去のコンサート(3)
合唱構成劇
伊勢湾台風
〜そして未来へ〜
第8回南文化フェスティバル(9/26〜27)の2日目に上演しました。
出演:
紫陽花合唱団+公募による出演者,劇団シンデレラ+劇団名芸+劇団演集+南文化小劇場リーディング講座受講生+倭人会(和太鼓)
脚本・演出:
栗木英章
指揮:
杉村真理子
作曲:
杉村好章
● 過去のコンサート(4)
★2009.05.09 名古屋市熱田文化小劇場
混声合唱組曲「たくさんの心」
作詞 工藤直子
(合唱)混声合唱団コール・グローリア
「鳴海街道」による7つの変奏
(チェロ)吉田 顕 (ピアノ)浅井峰子
♪
葬式
(抜粋)
♪
♪
夜光虫
(抜粋)
♪
♪
鳴海街道
(テーマ)
♪
オペラ 安珍と清姫物語
脚本 栗木英章
♪
安珍と清姫物語
(抜粋1)
♪
♪
安珍と清姫物語
(抜粋2)
♪
♪
安珍と清姫物語
(抜粋3)
♪
♪
安珍と清姫物語
(抜粋4)
♪
♪
安珍と清姫物語
(抜粋5)
♪
♪
安珍と清姫物語
(抜粋6)
♪
安珍
井原義則
語り部
吉田裕貴
さよ
佐藤多都子
清姫
杉村真理子
船頭,僧侶1・2,村人たち
合唱団コール・グローリア
ピアノ
浅井峰子
釣 由美
チェロ
吉田 顕
パーカッション
跡部信之
脚本
栗木英章
演出
石河美幸
● 過去のコンサート(5)
2008年7月12日(土)
第1部
武田有希子(Fl),杉村真理子(Sop),紫陽花合唱団⇒
記録写真など
第2部
⇒
記録写真など
●
●
旧ホームページ
▼
リンク
<
本サイトに掲載したリンクについてのお願い
≫
>
●
団体,組織等
名古屋市熱田文化小劇場
|
|| 名古屋市文化振興事業団 ||
|
風・和菓子コム「松風堂」
|
高村光太郎談話会
|
能面師 倉林 朗 能面展示室
●
検索エンジンなど
AXUP.NET
|
Amigo Navigator
|
GAM NAVI
|
Nakazato3.net
|
Net Search! Japan
|
どんどん登録君
|
ナンデモサーチ
★
《
相互リンク集
》
◆
本サイトへのリンクをお考えの皆様への
お願い
。
≫
◆
事務連絡
≫
練習予定(出演者用)
※ 必要な時期に再開します。
お便りはこちらまで→
◆
2011/05/04更新
◆
2007年12月13日スタート
アクセス